バンド・音楽活動 バンド、音楽活動でお金を稼ぐ方法。好きなことで生きていくための考え方 「俺はしがないバンドマン。でもいつかはバンド活動だけで十分なお金を稼いで食っていくんだ……!」 ……と、夢見るバンドマン。 こういうタイプの人って日本だけで見てもエグい数いるんでしょうね。 まあぼくも「有名ボカロPになって... 2019.11.12 バンド・音楽活動作曲/DTM
バンド・音楽活動 バンドマンに夢を与えるインディーズバンドのライブ収入のお話 世の中には「バンドマンは基本的には低収入だ」というイメージが定着している。 それもそのはず、日本に存在する大半のバンドが、活動の収支を合わせるとマイナスになるからだ。 もしかしたらあなたも、あなたの知り合いのあのバンドも、そうい... 2019.04.11 バンド・音楽活動
バンド・音楽活動 ボカロPになるには|おすすめの必要な機材やボカロソフトを紹介 ボカロPは夢のある職業だ。 上手くいって有名になればチヤホヤされるし、そこからお金につなげることは実にたやすい。 しかし何事にも、始めるにあたって初期投資というものが必要になってくる。 とはいえ曲を作るのは趣味にもなりうる... 2019.01.06 バンド・音楽活動作曲/DTM
バンド・音楽活動 費用なしの自力で撮りたい|バンドMVの撮影方法や作り方 インターネットで音楽を聴くのが当たり前の時代になり、自分たちのMusic Video(以下MV)をYouTubeにあげるということはバンド活動において重要な役割を果たすようになってきた。 だが、駆け出しの売れないバンドマンは撮影業者に... 2019.01.04 バンド・音楽活動
ギタリストのススメ 三連符とは|意味やリズムの取り方、練習の方法を紹介 音楽をやっている者に立ちはだかる三連符というリズム。 小さい頃から音楽に親しんでいるのならばなんてことはないのだろうが、そうでない者には容易いものではない。 三連符の先にはさらに細かい六連符や、より複雑な五連符などがあり、三連符... 2019.01.03 ギタリストのススメバンド・音楽活動
ギタリストのススメ ギターの宅録に最低限必要なDTM機材でおすすめのものを紹介する 宅録ギタリストを志しているDTM初心者の皆さんこんにちは。 ギターの宅録ができるようになると、音楽活動の幅が広がる。 自宅でギターの演奏の依頼を受けたり、弾いてみたでちやほやされたりなど。 まあバンドのレコーディングでも自... 2018.12.18 ギタリストのススメバンド・音楽活動
ギタリストのススメ 宅録初心者におすすめ|コストパフォーマンスの高い定番DTM機材を紹介 これからDTMや宅録を始めようとしている人へ。 最初のうちはどのようなものを買えばいいかわからないものだ。 そこで今回は「とりあえずこれを買っておけば間違いない」と断言できるコスパのいいDTM機材を紹介する。 ちなみに、ほ... 2018.12.16 ギタリストのススメバンド・音楽活動作曲/DTM
バンド・音楽活動 バンド・音楽活動でお金を稼いで収入源にする方法|音楽で食べていく あなたは音楽で食べていきたいと夢を見ているだろうか。 それとも、厳しい現実に打ちひしがれている最中だろうか。 もしあなたがいい音楽を作っているとすれば、少なからず結果はついてきていることだろう。 今回はあなたの作る音楽を最... 2018.12.15 バンド・音楽活動作曲/DTM
バンド・音楽活動 iTunesやSpotifyに曲を配信するならTuneCore。利用料などを紹介。 TuneCoreというサービスをご存知だろうか。 簡単に言うと 「自分の作った曲を誰でも気軽に世界中に配信できるサービス」 である。 メジャーレーベルに所属している必要はない。 バンドやソロなどの形態も問われな... 2018.11.12 バンド・音楽活動作曲/DTM
バンド・音楽活動 【理論不要】メロディーの作り方。7つの手順で今日からあなたも作曲家。 「曲を作りたいのにメロディが浮かばない」というあなたへ。簡単にできるメロディの作り方を教えます。 2018.10.18 バンド・音楽活動作曲/DTM